【経験談】地元離れってどうなの?メリット・デメリット解説

【経験談】地元離れってどうなの?メリット・デメリット解説

どーも!まさやんです。
最近1番悔しかったことは、囲碁のCPU対戦で、中押しさせられたことです(笑)

前回に引き続き、今回も自分の経験談を書いていきます。

記事を読んでほしい方

・就職や転職または進学で、地元離れをしようか迷っている
・地元が好きだけど、経験として他の土地にも行ってみたい


大学入学や就職のタイミングでどうしても、地元離れって選択肢に出てきますよね。

・行きたい大学や企業が近くにない
・色んな経験を積みたい
・地元離れに不安がある


理由は人それぞれですし、色んな思いがあると思います。

結論を言います。
迷っている方は、絶対に地元離れするべきです!

僕の場合は、新卒入社のタイミングで地元離れし、別の県に移り住みました。
地元大好き人間だったので、当時の心境としては、『不安半分、楽しみ半分』でしたが、
結果としては、地元離れをしてとても良かったと確信しています。

その理由として、地元離れのメリット、デメリットを自身の経験に基づいて、以下にまとめました。

▼メリット5選
1.第二の故郷となる
2.世界観が広がる
3.コミュニケーション能力が向上する
4.リセットできる
5.親に頼らず、自立できるようになる

▼デメリット2選
1.やっぱり寂しいときもある
2.会社以外の知り合いが出来にくい

▼まとめ


▼メリット5選


1.第二の故郷となる

具体的には、以下のような感じです。

・土地の知見が増える
・友達が増える
・旅行先の選択肢としてもいける(ドヤ顔で案内できる)


などなど。もはや良いことしかありません。

友達に関しては、いまでも飲みにいったり、電話で連絡を取ったりしていて
良い人間関係を築けたなあって思います。
最近だと、近況報告とかで、朝の4時くらいまで、オンライン飲みしてましたね。

『懐かしい友人に久々に会える』という楽しみも増えました。

2.世界観が広がる

改めて、県民性ってあるんだなと感じました。
僕は地域の祭りが盛んな場所に行きましたが、そこで最も驚いたことは、一年に一度の祭りのために、一年中練習をしていること。

一年中ですよ、一年中!!

そりゃあ地元愛も強くなりますよね。
実際にその祭りを見ましたが、みんなめちゃくちゃ楽しそうでした。
人の生き方とか価値観って身を置く場所によって、本当に人それぞれということを再認識しました。

3.コミュニケーション能力が向上する

知人や友人ができるケースとして、地元にいるときは友人の知り合いなどが多くないでしょうか??
当たり前ですが、移住後はすべて初対面の人ですし、友達と含めて会話する場面も少なくなるので
空気を読む力や話す力が、自然と身に付きます。

4.リセットできる

よい意味でも、悪い意味でもです。
自分の今までとか生い立ちとか関係なくなるので
心機一転リセットしたい方は、是非です。

5.親に頼らず、自立できるようになる

生活していく中で、わからないことが山ほど出てきますが
それを一つ一つ親や友達に聞いてたら、日が暮れてしまいます。
なので、まずは自分で調べたり、やってみる癖が身に付きます。

それを繰り返す内に習慣化していき、自然と自分の力だけで解決できるようになっていきます。

▼デメリット2選



1.やっぱり寂しいときもある

やっぱりふとした時に寂しさもあります。
例えば地元トークで〇〇中学とかの話って自分はわからないですし、相手にも地元の中学の話は通じません。

新しい思い出をどんどん作っていけばよいのですが、
それまでは、地元と比べてなんか違うなとか思っていた自分もいました。

2.会社以外の知り合いが出来にくい

新卒で行ったタイミングだと、会社の知り合いがとても増えます。
逆に、何もしなければ会社の人しか増えないです。なので、僕の場合は個別で社会人サークルに参加してました。

大学入学のタイミングでいけば、また違うのかもしれませんが、、
『地元離れは、年齢を重ねるほどしにくい。』というのが見解です。

▼まとめ

デメリットに関しては、最初こそ辛いものの時間が経てば解決するものばかりです。
メリットにあげたものは、地元を離れなければ中々得られませんよね。

さみしくなったり、もう駄目だと思ったら、地元に帰れば良いのですから!

自分の意見が、あなたの選択のお力添えになれば、幸いです。